いよいよお引き渡し。

本日、岩国市内にてS様邸のお引き渡しをさせていただきました。

最近雨ばかり続いていましたが、この日は梅雨の中休みとなりホッと一安心(^^♪

P1110063

 

無事に引き渡し式を終え、お子様たちを記念にパシャリ!

P1110064

 

S様におかれましては、常日頃よりいろいろとご配慮下さり、誠にありがとうございました!!

おかげさまで、打合せ、現場作業共にとても心地よく進めることができました。

これから改めて末永いお付き合いが始まります。

残工事も含め、今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^^)

 

感慨深い一日。

先日、岩国市内にてS様邸の上棟が行われました。

風が強く、この時期にしては少し肌寒い日でしたが、ご覧の通り絶好の上棟日和!!

IMG_0945

 

S様とは3年前の秋に初めてご縁をいただき、それからじっくりと家づくりを進めてきました。

上のお子様も大きくなり、ご家族も増え、月日の経過を実感しながらこの上棟の日を迎えることができ、感慨深い思いでいっぱいです。

 

いつものように、大工さんたちが息の合った動きで作業を進めていきます。

そして、日が落ちるころに無事終了。

作業に携わってくださった皆様、ありがとうございました!

IMG_0980

 

S様、上棟おめでとうございます!!

当日も差し入れ等、いろいろとお気遣いいただき、誠にありがとうございました(^^♪

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

上棟しました!

昨日、広島市西区にてS様邸の棟上げが行われました。

前回ブログに掲載しました、東区の建物と同様、レッカーは使わず、すべて大工さんの手作業によって建てられました。

 

大工さんたちの息の合った動きに、通りがかりの方も思わず「すごいなあ~」と感心されておりました。

 

P1020900

 

そして夕方、無事に終了。

早くから作業をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

S様、おめでとうございます。

引き続きよろしくお願いいたします(^^)

 

省エネ・節電教室

先日、中国電力様が定期的に行っている「省エネ・節電教室」に、社員3名で参加させていただきました。

省エネに関するお話が聞けるのはもちろんのこと、この教室の一番の目玉は、IHクッキングヒーターを使って、参加者自身が料理をつくることです。

最初は、手軽にできるものをいくつか作るんだろうな~?ぐらいで思っていたのですが、レシピを見ると、その本格的なメニューにビックリ!!

野菜の天ぷら、鮭寿司、チョコレートブラウニーなど、全6品。

 

普段はほとんど料理をしない私ですが、せっかくの機会なので、エプロンと三角巾をつけて、料理開始!!

 

説明員の方の指導を受け、IHクッキングヒーターの使い方を確認しながら進めていきます。

P1020261

 

とっても楽しそうに料理をしている、社員の糸濱さん。

P1020266

 

そうして出来た料理がこちら。

P1020267

 

他の参加者の方々、説明員の方々と一緒においしくいただきました。

また、IHクッキングヒーターの使い方や、お手入れ方法など、実際にやってみないとわからないことを知ることができ、大変有意義な時間でした。

 

ご興味がおありの方は、弊社までお問い合わせいただくか、中国電力様のHP(http://www.energia-support.com/kitchen/)をご覧ください。

 

 

 

 

現場リポートです

先日、弊社のOBであるH様邸にて、シーリングファンの取付工事をさせていただきました。

 

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、シーリングファンはただの送風機ではありません。

サーキュレーション効果といって、冷房時は下にたまりがちな冷気を上に、暖房時は天井近くにたまる暖気を下に送り、空気を撹拌することで、非常に快適な空間を作ることができるスグレモノなんです。冷暖房効率があがるため、省エネ効果も期待できますよ♪

 

こちらのお宅は吹抜けで天井が高いため、まずは室内に足場を組み、その後、既存照明取り外し→シーリングファン取付を行いました。

ちなみに、ご主人様手作りの既存の照明器具がこちら!!

IMG_0291

すごく存在感のある立派な照明なので、少し惜しくもありますが、、、

作業開始!!

 

電気工事のプロが、手際よく作業を進めてくれます。

IMG_4618

 

そうして完成したものがこちら!!

IMG_0302

エアコンと組み合わせて使えば、夏も冬も大活躍間違いなしです!!

H様からも「予想以上に良かったです」とのお言葉をいただき、ホッと一安心♪

H様、ありがとうございました。

省エネについてのお話 その2

前回、その1でお話しさせていただいた、「Forward To 1985 energy life」。

このHPの中にある、「1985アクションナビ」を今回はご紹介いたします。

 

1985アクションナビ公開 自宅の省エネチェックはこちら

この「アクションナビ」に、自宅で消費している、電気・ガス・灯油などの1年分の数値を入力することで、標準の家庭と比べてどの程度エネルギーを消費しているのかがわかります(※まずはユーザー登録が必要です。登録後一週間ほどでパスワードが届きますので、それまでに電気・ガスの消費量を調べてお待ちください)。

 

エネルギー消費量を標準家庭の2分の1にすることが目標ですが、それを達成するためには、まず自分(自宅)のエネルギーの使用状況をきちんと把握することが非常に重要です。

 

「意識を変えれば行動が変わる」

 

どこかで聞いたことがあるようなフレーズですが、自分の状況を把握し、省エネに対する意識を変えることで、行動も変わってくるのではないでしょうか?

 

ちなみに私(johane Nakagamiでアクションナビに登録しています)の家では、標準家庭に比べてエネルギー使用量は現在89%程度です。

まずはエアコンと扇風機の使い方を見直そうと思っています。

 

少しずつでもみんなで取り組めばそれはやがて大きな変化になります。

みんなで一緒にチャレンジしましょう!!

 

 

やまぐち木の家フェア2014

8月2日(土)に、下松市のザ・モール周南で開催された、「やまぐち木の家フェア2014」に参加してきました。

IMG_0276

木で作った動物たちや、輪投げコーナーなど、いろんなコーナーが目白押し!!

中でも、マガジンラックや木の時計を大工さんたちと一緒に作る、「親子木工教室」は、準備していた材料がすべてなくなってしまうほどの盛況ぶりでした。

IMG_0285

このようなイベントを通じて、木の良さを皆様にどんどんお伝えしていきたい!!

改めてそう感じた一日でした。

 

 

省エネについてのお話 その1

皆様こんにちは!
ヨハネハウス広島支店の中上と申します。どうぞよろしくお願いします。

 

突然ですが、先日とある省エネの会合に出席させていただきました。

IMG_0246

「省エネ」、よく耳にするフレーズですが、皆様どのような「省エネ」に取り組まれていますか?

 

・無駄な電気はつけない→省エネの基本ですね。

・運転時はアクセルとブレーキの使い方に気を付ける→いわゆる「エコドライブ」ですね。

・打ち水をする、すだれをつける→伝統的な「涼み方」ですね。

 

と、少し考えてみてもいろいろな「省エネ」の方法がありますよね。

このような省エネ活動を続け、その活動の輪を広げることにより、将来的に家庭でのエネルギー消費量、電力消費量を1/2を目指そうというものが、今回参加させていただいた、「Forward To 1985 energy life」の活動です。

地域の省エネアドバイザーとして、皆様に様々なご提案をしていくことが私の「使命」だと考えています。

日本の将来、ひいては地球の将来のためにも、「省エネ」にもっともっと関わってみませんか?

 

「できるところからコツコツと」

気軽なご質問、ご相談お待ちしております。